忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

Round Song Hunter 銀弾の歌遊び

 「...cash on Musical Pachinko...すべては自己責任の名のもとに」  これは、Pachinko System.Nail125帝国軍に挑む、ラウンドソングハンターの、ミュージカルパチンコ・ライブパフォーマンスの実戦録です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 02月 05日|comment(-)

朝一...

朝一張り切って行って、楽しく帰った記憶が無い・・・。(苦笑)

それでも、フィーバー倖田來未で遊んでこようと思います。

座れればの話なんですけどね。

前回は、ハズレ演出ばっかでしたから。

今回は、当り演出をいっぱい見せて欲しいな~。

ただ...。

好きなメーカーの作品なので、あんまり言いたくないのだけど・・・。

期待より、かなり面白くない演出でしたね、たしか。

もちっと、スカッとした明るい演出にできなかったのでしょうか?。

 

PR

魔物の棲家

ホールは魔物の棲家です。
迂闊に近づかないのが、賢い人だと断言します。

巷で噂の?ホルコン管理や、遠隔は論外としても。

普通に遊技場としての営業をしているホールにも、魔物は住んでいます。

昨日初めて、終日遊戯をしていて感じたのですけど・・・。

 

遊技は、前提としてギャンブルとは違います。

それでも、遊びとしては異常にお金が掛かります。

なにかに「トリツカレテイマセンカ?」な行動を取られる方を多く見てしまいました。
新興宗教かなんかの実践場なのか??、みたひな...。

 

凄くメンタルな遊びだと思いました。

とりつかれたら、遊びではなくなる。

 


住んでいるのは、「確率」という名の魔物。

連日のように、どんなに大ハマリしても・・・。

みあった数だけ、「たんぱちゅ」の魔物が現れたら・・・。

 


問題なのは、確率分母の魔物じゃない。

確率分子の魔物の種なのだ。

 

といった、言い訳の下。
もう、データは書きません。
データは結果論だし。
数覚えたり、メモったりするの大変だもの。

それ以上に、遊びの楽しさがスポイルされてしまうもの。

 


 



↑page top↑